GMOとくとくBB WiMAXはWiMAXプロバイダのなかでも毎月のように最安クラスのキャンペーンを連発しているプロバイダです。 ところが、その評判はあまり良くありません。
なぜGMOとくとくBB WiMAXの評判は悪いものが多いのか。これから安くWiMAXを契約しようと思っているかたにとっては不安な部分も多いでしょう。
そこでこのページではGMOとくとくBBの評判が悪い理由や、契約時の注意点、特に気をつけたいキャッシュバックの受け取り方法などをまとめました。
まずはトータルコストです。149207円になります。しかしBIGLOBEも負けてはいませんBILGOBEは106296円です。
今月のGMOとくとくBBのキャッシュバック額は破格の14000円です。驚異的としかいいようがないでしょう。
BIGLOBE WiMAXについてはこちらGMOとくとくBBの悪い評判で最も多いのがキャッシュバックが受け取れないこと
GMOとくとくBB WiMAXの評判が悪い理由は3つあります
- キャッシュバックが受け取れない
- 契約時に外せないオプションがある
- サポート対応が悪い
この3つです。この3つの中でもダントツで多いのがキャッシュバックが受け取れないことです。 実際にキャッシュバックが受け取れなかった人の口コミを紹介しましょう。
キャッシュバックが受け取れなかった口コミ
このようにキャッシュバックが受け取れなかった方の口コミが多く寄せられています。 ではなぜキャッシュバックを受け取れなかったのでしょうか
なぜキャッシュバックが受け取れないのか
キャッシュバックを受け取れない理由は3つあります。
- キャッシュバックの受け取り手続きができるのは11ヶ月後
- 口座登録の連絡はGMOメールに送られる
- 手続きの期限がおよそ1ヶ月間と短い
キャッシュバックを受け取るにはまず「キャッシュバックを受け取る銀行口座」を登録しないといけません。
しかし、この登録ができるようになるのが「端末送付月を含んだ11ヶ月後」です。期間が長いためにキャッシュバックの存在を忘れてしまう人が多いです。
キャッシュバックを受け取る銀行口座を登録するには、GMOとくとくBBから送られてくるキャッシュバックの口座登録用のメールに記載されているURLにアクセスして口座登録を行います。
会員ページなどからはできません。このメールが契約時に付与されるGMOとくとくBBのWEBメールにしか届きません。WiMAX+5Gの契約時に自分のメールアドレスを記載するので、このメールアドレスに連絡がくると思って待っている方はいつまでたってもメールが来ないので手続きをし忘れてしまいます。
最後に、銀行口座登録の期限が1ヶ月ほどと短いこと。11ヶ月後にメールが届きますが、口座登録は翌月末までに済ませないといけません。
手続きを忘れていて、そういえばキャッシュバックが!と思い出したときには「時すでに遅し」。
このように3つの条件が重なることでキャッシュバックの難易度が上がっています。
この3つの理由を踏まえてとるべき対策を考えていきましょう。
キャッシュバックを受け取るための対策
キャッシュバックを確実に受け取るためのまずやるべきことは「11ヶ月後に手続きをすることを忘れないようにする」です。 特に気をつけたいのは「端末発送月を含む11ヶ月目」にメールが送られてくることです。
端末発送月は「GMOとくとくBBが端末を発送した月」です。ユーザーが端末を受け取った月ではありません。端末発送時にメール連絡がくるので、それで発送月が確認できます。
これでキャッシュバックメールが送付される月がわかりました。GMOとくとくBBのホームページ上には月末にメールが送付されると書かれていますし、何度も確認をするのは面倒なので、メール送付月の月末にチェックすると手間が少なくてすみます。
メールはGMOとくとくBBから契約時に付与されるメールアドレス宛に送付されるので必ずGMOとくとくBBのWEBメールを確認しましょう。
手続きが完了すると、振込は口座登録をした月の翌月末にキャッシュバックが振込されます。
正直、忘れさえしなければキャッシュバックは受け取れます。対策さえ怠らなければ心配はありません。
GMOとくとくBB WiMAX 今月のキャンペーンと料金プラン
次に今月のGMOとくとくBB WiMAXのキャンペーンと料金プランを確認しましょう。
GMOとくとくBBの料金プランの特徴はこの4つになります。
- キャッシュバックが高額
- 月額料金の割引額が大きい
- 機種代金が0円
- 最短即日発送
キャッシュバックが高額
キャッシュバックの金額が14000円と高額になります。WiMAX+5Gに料金プランがへんこうされてからキャシュバックをおこなう事業者が少ない中でこの金額はなかなかです。
ちなみに他社回線事業者からの乗り換えで違約金が発生する場合には、キャッシュバック額が23000円に増額されます。
月額料金の割引が大きい
キャッシュバックだけでなく、毎月の通信料金からの割引もあります。最初の2ヶ月間は3223円の割引、3から36ヶ月までは913円が月額料金から値引きされます。
機種代金が0円
他にキャッシュバックが高額なのプロバイダにBIGLOBEとUQ がいますが、この2社ともに機種代金が20000円ほどかかります。キャッシュバックはその機種代金を一部補填するに過ぎません。
しかし、GMOとくとくBBは高額なキャッシュバックがあるうえで、機種代金も0円です。
最短即日発送
申し込みが平日15時半まで土日祝日は14時までの注文なら即日発送されます。繁忙期や機種の在庫次第でずれ込むこともありますが、通常はこのスケジュールで出荷してくれるために、急ぎで回線を手配したい人は助かります。