WX06とW06をたいして比較することもなく契約を決めた話
gmo wimax キャッシュバックが受け取れなかった話は前に書いたとおり。かなり高い買い物になりました。
こんなことなら、別のプロバイダーで契約したほうが安かった。
自分の不注意だからしかたないですが。
今回契約した機種はWiMAXのスピードWi-Fi WX06なんですが、機種を選ぶのに悩んでいる人も多そうなのでWX06を選んだ理由を書いておこうとおもいます。
まずいろいろ悩むでしょうけど、どっち契約しても基本的な通信部分ではなにも変わらないと思った方がいいです。W06だったら速いとかWX06だったらエリアが広いとか、そんなことないです。
どっちでも一緒。だからどっちを買っても同じようなもんです。
とくに今の2機種は致命的な不具合もないですし、通信面での違いはありません。いろんなブログやサイトで書かれていることは大げさすぎる。
速度が変わらない理由
まずこの2機種の速度が変わらない理由は、そもそもWiMAXはそんな速度がでないから。これ普通に携帯使ってればわかるでしょ?速度計測してみれば分かること。
たとえばドコモの回線を使っていて速度計測して1000Mbpsとか出ますか?って話です。そんなに出ませんよね。せいぜい10分の1くらいの速度しか出ないんです。
そんなもんです。
WiMAXだとウチの環境だと60Mbpsくらいのもので、こんなんどっち使っても一緒なんです。WX06は440MbpsでW06は558Mbpsでしたか。こんなに出ないからボトルネックにすらなりません。同じ場所でつかってて速度が変わらないってWX06の記事を書かれているブログもあります。
機種を変更するくらいで劇的に速度が変わるはずがないという。それくらい分かると思うんだけど。
速度が大きく変わるのは、WiMAX2+の初期の機種から最近の機種に変更したときかな。旧機種から変更するとかなり速度が出るようになる。といってもこれまで20Mbpsだったのが40Mbpsになるって程度だけど。
速度を気にしている人は何をそんなに気にしているだろう。そもそも10Mbpsこえたくらいからもう分からなくない?ファイルのダウンロードとかになると時間がかわるけど、SNSやらYoutubeやらサイトみるやらならなんも変わらないけど。4Kみるなら速い方がいいけど、4KとかWiMAXでみれないから。即3日10GBの刑に処されるから。
速度比較とか意味ない。
エリアも変わらない
当然エリアも変わりません。これは言うまでもないです。
こっちの機種にしたら圏外のはずのこの場所でも繋がります?なんてことがあるはずがない。
じゃあなんでWX06にしたの?
まえに使ってたW05がバッテリー外せなくて膨らんでパンパンになったのが怖かったから。バッテリー交換できる機種にしただけ。それ以外は正直どっちでもいいです。
外でもずっとつなぎっぱなしで、家に帰っても充電しながら使うんでバッテリーには厳しいんでしょうね。ぜんぜんバッテリーもたないし、膨らむしでさんざんだった。
だからバッテリーを変更できるWX06にした。それだけです。
まとめ
どっちの機種を選んでも速度やらエリアやらの基本部分は変わりません。だったらそれ以外の部分を比較して購入する方が幸せになれる気がしますよっと